Webike みんなのライディングスクール
Webike Staff 2015年6月1日

4月29日(水)、Webikeみんなのスクール東海版を開催いたしました。会場は恒例のバイク文化創造企業「デイトナ」のテストコース。
今回は全5回のWebikeみんなのスクール東海版の2回目です。

20141115_school00120141115_school002

今回のテーマはズバリ今回のテーマは「ハングオフ&ヒザ擦り完全マスター」です。
Webikeみんなのスクール東海版は、クローズドコースでのスポーツ走行が始めての方を主な対象としています。そのため、午前中の講義ではサーキット走行での安全管理のための基本ルールに始まり、スムーズかつ安全に走るための注意事項をケニー佐川校長が図を示しながら丁寧に説明。

本格的なサーキット走行会に参加しても、戸惑うことなく安全に走行するため、これらの安全管理事項については毎回念入りに説明します。

20141115_school00420141115_school005

会場はWebikeみんなのスクールでお馴染みの静岡県掛川にある株式会社ディトナ 本社内テストコースです。

全長750mと規模としてはミニサーキットですが、ストレート有り、複合コーナー有り、S字有りと基本をマスターするにはピッタリのコースです。また、このコースを攻略するにはコーナーで無駄なく走ることが鍵となってきます。

20141115_school00420141115_school005

コースでの走行は、受講テーマに沿って、ひとつずつ課題を習得していく形で進行します。スポーツライディングの技術習得には、同じコーナーを利用しての練習の繰り返しが有効。デイトナテストコースのようなミニコースは、反復練習するのにうってつけといえます。

2224

最後はコース全周を使っての応用走行。受講生のハングフォームもどんどん決まってきます。

2224

2224

これから各地で行われるサーキット走行会に参加してみようと考えている方、一度参加してみたけどよくわからないうちに終わってしまった、という方など、スポーツライディングの基本を学ぶ絶好の機会です。

20141115_school024

ぜひ次回のWebikeみんなのスクールにご参加ください。スタッフ一同、皆様とお会いできることを楽しみにしております。

次回開催は7月4日(土)。テーマは「曲がるためのブレーキ&キッカケ作り」です。

Categories: 開催レポート

Comments are closed.