Webike みんなのライディングスクール
MX 2022年10月7日

当スクールは都合により中止となりました。次回日程等は追って発表を進めてまいります。ご了承ください。2022年10月17日

Webikeみんなのスクールでは、2016年から特別企画として「袖ヶ浦フォレストレースウェイ」を使用したライディングレッスンを開催しています!

2022年も引き続き、スポーツライディングの基本を安全に学べるよう、ビギナーやリターンライダーの方、ベテランの方にもおすすめのカリキュラムをご用意いたしました。スポーツライディングの基本となる「ハングオフフォーム」に加え、その完成形としての「ヒザ擦り」を徹底マスターする内容です。

インストラクターの先導によるレーシングコース体験走行もありますので、本格的なサーキットでのライン取りも同時に学べるチャンスです!

◎大好評スペシャル企画「大江戸膝擦屋in袖ヶ浦」やります!

今まで初回ヒザスリ達成率100%が続いている「奇跡の大江戸膝擦屋」というカリキュラムの袖ヶ浦フォレストレースウェイ版。一日で必ずヒザスリができてしまうこと請け合いです!
「憧れのヒザスリに一度トライしてみたいな~」という方にとってはまたとないチャンス! 

もちろん、ベテランの方にとっても自分のライディングフォームやラインなどをプロからアドバイスしてもらえる良い機会ですよ。スポーツライディングに興味がある方も、ツーリング派の方も十分満足いただける内容になっております。

P1010597

★「秋のサーキット祭り 休日編」★
11/6(日)【ヒザ擦り完全マスターチーム】

日時 : 2022年11月6日(日) 8時から15時頃まで

場所 : 千葉県・「袖ヶ浦フォレストレースウェイ」
※詳細につきましては、お申し込み後、受講案内メールにてお伝えいたします。

テーマ :「ヒザ擦り完全マスター+サーキットフリー走行会ビギナークラス」

今回はまず午前中にサーキット走行に適した安全でカッコいいライディングフォームの作り方について徹底的にトレーニングします。スポーツライディングのフォームの基本は「ハングオフ」ですが、ただカタチを真似るだけでは本当のメリットは引き出すことはできず、かえって危険なことも。正しいフォーム形成とその完成形としてのヒザ擦りのテクニックを徹底追及し、身体動作として習得するのが狙いです。

内容 : 午前中は座学にてレクチャーを行った後、サーキットパドック内でハングオフフォームをチェック。ステップワークと体重移動のトレーニングを行います。その後、ミニモトを使って「ヒザ擦り」を体験。安全・確実・スムーズにコーナリングするための「ヒザ擦り」メソッドを実践トレーニングで学びます。

ランチを挟んで、午後はレーシングコースの先導付き体験走行15分を実施。自分のバイクでハングオフフォームにトライしながらコース走行を楽しみましょう。インストラクターの先導による正確なライン取りも同時に学べるチャンスです。

その後、さらに25分のフリー走行を2回もやれてしまいます!!丸一日思いっきり走りましょう!

コース : ハングオフフォームとミニモトによるヒザ擦りトレーニングは「パドック」で実施します。先導付き体験走行及びフリー走行は「レーシングコース」での実施となります。
レーシングコースは全長約2400mの中に14のコーナーを設けたテクニカルなレイアウトで、最大直線長400m、最大幅員18mと大型バイクでも伸び伸びと走りやすい本格的なコースとなっています。

参加費 : スペシャルプライス 24,800円(サーキット本コース走行3回分込)

注意事項 : 本スクールに御参加される方は、バンクセンサー付革ツナギ+フルフェイスヘルメット+レーシンググローブ+レーシングブーツでの御参加が条件となります。

⇒⇒レーシングスーツ・革つなぎの購入はこちらへ

GOPR3623.MP4_000060160

11/6(日)【フリー走行チーム】

日時 : 2022年11月6日(日) 13時から17時時頃まで

場所 : 千葉県・「袖ヶ浦フォレストレースウェイ」
※詳細につきましては、お申し込み後、受講案内メールにてお伝えいたします。

テーマ :「フリー走行会クラス」

サーキット走行経験はあるけど、まだ全然速くも上手くも走れないし、膝スリなんかも出来るか出来ないか・・という感じのサーキットビギナーに特化したチームです!
なので、ビギナーの方が安心して走行出来るように、プロインストラクターと共に走ります。

内容 : 午後からレーシングコースを25分フリー走行を3回もやれてしまいます!!
思いっきり走りましょう!勿論、ご希望ならプロからのアドバイスもガンガン受けられます!

コース : フリー走行は「レーシングコース」での実施となります。
レーシングコースは全長約2400mの中に14のコーナーを設けたテクニカルなレイアウトで、最大直線長400m、最大幅員18mと大型バイクでも伸び伸びと走りやすい本格的なコースとなっています。

参加費 : スペシャルプライス16,800円(サーキット本コース走行3回分)

注意事項 : 本スクールに御参加される方は、バンクセンサー付革ツナギ+フルフェイスヘルメット+レーシンググローブ+レーシングブーつでの御参加が条件となります。

⇒⇒レーシングスーツ・革つなぎの購入はこちらへ

【 マフラーに関するレギュレーション 】
最近、各講習会場における「バイク騒音に対する近隣からのクレーム」が増えています。その結果、ある会場の利用が不可となってしまいました。今後、スクールの運営を円滑に行っていくため、「Webikeみんなのスクール」に参加される皆さまのマフラーに関しては、下記のようなレギュレーションを定めることにいたしました。

●基本的にノーマルマフラーが「参加必須条件」となります。
●現在「車検対応(JMCA認定等)リプレイスマフラー」を装着の方は移行措置として、必ずバッフルを装着ください。

★ノーマルあるいは、車検対応品かつバッフル装着されていても、車種により騒音クレームの対象になりそうな場合は、運営側の判断により回転数を落として走行して頂く、そして次回以降のその車両での御参加を不許可とさせて頂く、などの措置を実施させて頂きます。

最近はサーキットなどですら騒音については年々シビアになってきており、サーキット自体も運営の存続を危ぶまれている状況です。ご参加される皆さまにはご理解いただきますようお願い申し上げます。

お申し込みはこちらから

これまでの開催レポートは こちらをご覧ください。

当スクールは都合により中止となりました。次回日程等は追って発表を進めてまいります。ご了承ください。2022年10月17日

Comments are closed.