受講手続きは、インターネットから簡単に行えます。
新しいバイクライフをスタートさせましょう!お申込みお待ちしております。
Step1. お申込み
下記の「お申込みフォームへ」というボタンを押していただくと、「受講お申込みフォーム」の画面になります。そちらにて受講手続を行って下さい。
Step2. 受講料のご入金
お申し込みが確認でき次第、ご希望のご連絡方法により受講料とお振込先をお知らせ致します。受講希望者はお知らせした受講料を本スクールの口座までお振込み下さい。
振込口座
三菱東京UFJ銀行 池上支店 普通口座 0013120
株式会社サイエッシュ ライディングアカデミー
Step3. 受講案内のメール送信
お振込みを確認後、受講に関するご案内を電子メールにてお送りいたします。受講日までによくお読み下さいますようお願い致します。
なお、それまでにキャンセルされる等ご連絡・ご質問がある方は、お気軽にお尋ね下さい。
Step4. 受講日当日
講習日は開催場所にお越し下さい。その際には、十分時間に余裕を持って安全にお越し下さい。新しいバイクライフのスタートです!
【 マフラーに関するレギュレーション 】
最近、各講習会場における「バイク騒音に対する近隣からのクレーム」が増えています。
その結果、ある会場の利用が不可となってしまいました。
今後、スクールの運営を円滑に行っていくため、Webikeみんなのスクールに参加される皆さまのマフラーに関しては、下記のようなレギュレーションを定めることにいたしました。
●基本的にノーマルマフラーが「参加必須条件」となります。
●現在「車検対応(JMCA認定等)リプレイスマフラー」を装着の方は移行措置として、必ずバッフルを装着ください。
★ノーマルあるいは車検対応品あるいはバッフル装着されていてあっても、車種により騒音クレームの対象になりそうな場合は、運営側の判断により回転数を落として走行して頂く、そして次回以降のその車両での御参加を不許可とさせて頂く、などの措置を実施させて頂きます。
最近はサーキットなどですら騒音については年々シビアになってきており、サーキット自体も運営の存続を危ぶまれている状況です。
ご参加される皆さまにはご理解いただきますようお願い申し上げます。
参加条件 任意保険加入済みの自動二輪車を持込み可能な会員の皆さま
激しい雨天など悪天候の場合、安全確保の為に中止することがございます。
あらかじめご了承下さい。
運営管理 株式会社サイエッシュ ライディングアカデミー事業部