バイクに乗らなくても、身近な道具を使ってハングオフに必要な体の動かし方を学ぶことができます。
おすすめしたいのがフィットネス用のベンチ。私も以前スポーツジムに通いながら、ウエイトトレーニング用のベンチを利用してハングオフフォームのイメージトレーニングをしていました。鏡の前でやると自分のイメージとの感覚のズレが分かるし、すぐに矯正できるのでさらに効果的ですね。
また、フォームを完成させながら同時に体の各部をじっくりストレッチすることで、華麗にヒザを擦るためには必要不可欠な柔軟性を高める効果もあります。ハングオフにおいては腰を大きく移動させながらヒザを開いていくため、特に股関節や腰椎、体側部の柔軟性が大事です。柔軟性があれば怪我もしにくく身のこなしもスムーズになりますし、ライディングも楽になります。
ベンチは通販などでも手頃な価格で手に入るので、興味のある方はぜひトライしてみてください。
← Lesson.4 「ミニモトでヒザ擦りの感覚を覚えよう」
← Lesson.5 「自分のバイクでヒザ擦りを達成しよう」
