Webike みんなのライディングスクール
WebikeStaff

ちょっと遅くなりましたが、10月12日に開催されました「Webikeみんなのスクール」の模様をレポートします!

今回のテーマは「ブレーキングフルコース」。普段何気なく行いがちなブレーキ操作ですが、ライディングテクニック向上のキモはブレーキングといっても過言ではありません。
気持ちよくバイクを走らせるためにも、安全を追求するためにも、全てがブレーキング操作にかかっています。

午前中はブレーキングについての基本を理解していただくため、おなじみ佐川校長がみっちり講義!具体例を交えながら説明します。

20091012_00120091012_002

実技講習の前に、まずは基本のフォームを確認します。正しいフォームを身につけて、普段からそれを意識することが上達への近道です。特に今回のテーマ、「ブレーキング」ではフォームは大事なポイントですからね。

いよいよ会場に移動してレッスン開始!会場は第1回の際と同じビッグサイト近くの特設会場。広々として気持ちよいですね!

20091012_00320091012_004

今回のレッスン「ブレーキングフルコース」は2部構成になっています。第1部は「止まるためのブレーキング」です。
リアブレーキだけ、フロントブレーキだけ、リア・フロント同時ブレーキ・・・とテーマを積み上げながらレッスンを行う「アドオンシステム」でいつの間にか難しいレッスンを行っています。

レッスンは一人ずつ行い、受講生のブレーキングを見て佐川先生がアドバイスをする、そしてまたブレーキング・・・とにかく今日はブレーキングなんです!

20091012_00520091012_006

普段公道ではなかなか行わないリアブレーキロック、フロントブレーキロックにもあえて挑戦します。ブレーキの限界を体感した経験がると、とっさのブレーキング時にも余裕が生まれるようになりますからね。
特にフロントブレーキロックはなかなか行わない動作だけに、予想以上に強く握らないとフロントロックしないことを知り、意外な顔をされる方が多かったです。
なかなか体験できないこの経験、安全マージンを増やす大事な練習です。

第2部のレッスンは「曲がるためのブレーキング」です。
ワインディングロードをスムーズに走るために、コーナリング進入時のブレーキング動作だけを集中して行います。
もちろん第2部も、ブレーキを完全にリリースしてから進入、ブレーキをリリースしながら進入・・・とステップアップを繰り返しながら、どんどん難しいレッスンをこなしていきます。

20091012_00720091012_008

レッスンの最後はハイスピードブレーキングに挑戦です!
受講生のみなさん、かなりのスピードからフルブレーキ!内容だけ聞くと尻込みしてしまいますが、皆さん今日 1日レッスンで掴んだ感覚を生かして、見事なブレーキングでした。

中でも圧巻はABS付きのCB400SFの受講生の方!まだピカピカの新車でしたが、見事にバイクの性能を引き出すブレーキングで、周囲から思わず拍手とため息が漏れました。
対象的だったのはスタッフの1100カタナ。なかなか止まる気配を見せないカタナに、佐川先生もバイク性能の進歩を実感したとか・・・とほほ。

20091012_00920091012_010

レッスン終了後、受講生の皆さん全員がとても充実した表情でした。
すっかり日が傾く頃になっても、バイク談義がなかなか尽きず・・・・・・

「Webikeみんなのスクール ブレーキングフルコース」。今回は安全に直結するテーマでもあり、内容だけを聞くと緊張感が漂う雰囲気です。
ところがレッスン中は常に笑顔が絶えず、最後まで皆さん本当にブレーキングを楽しみながら、レッスンを受けていたのが印象的でした。
楽しみながらレッスンを受けて、ライディングテクニックが上達することにより、さらにバイクライフが楽しくなる・・・本当に理想的なバイクライフだと思います。

20091012_01120091012_012

安全に、もっと楽しいバイクライフを送れるよう、皆さんもぜひ「みんなのスクール」に参加しませんか?スタッフ一同心よりお待ちしています!

Categories: 開催レポート