Webike みんなのライディングスクール
webikestaff

ビギナー向けツアーセッション「いろいろな道の安全な走り方」

皆さん、お元気ですか? 4月に入り、いよいよ春本番! ツーリングにスポーツランに、絶好のライディングシーズンになりました。

そこで今回、「Webikeみんなのスクール」では“上手くなりたい”すべてのライダーの皆様へ、GW期間中限定のスペシャル企画としてとってもお得なメニューをご用意いたしました! ぜひこの機会に集中的にトレーニングして、より安全に楽しくバイクを操るスキルを身に付けましょう!

 

Webikeみんなのスクール GWスペシャル企画

 第1弾  「ヒザ擦り&スポーツライディング」  コース ▼

◆4月28日(日) 「ヒザ擦り」川崎大師 19,800円(DVD付き)
ライダーの永遠の憧れ、ヒザ擦りを1日で100%達成できるカリキュラム。ヒザ擦り専用トレーニングマシンをご用意し、楽しみながら安全にヒザ擦りのノウハウを習得していきます。最終的にはご自身のマシンでGPライダーばりのカッコいい「ハングオフフォーム」をキメちゃいましょう!

◆4月29日(月) 「サーキット予備校」トミンサーキット 19,800円 (DVD付き)
サーキットを安全に楽しく走るためのルールとマナー、フォームやライン取り、ブレーキング&コーナリングなど基本テクニックの習得を目指します。コンパクトなレイアウトの中にテクニカルな要素の詰まったトミンサーキットは、本格的なサーキットデビューに向けてのトレーニングに最適なコース。前日に学んだ「ヒザ擦り」をサーキットで実践する良い機会になるはずです!

 

 第2弾 「ビギナー向けツアー&ベーシックスキルアップ」 コース ▼

◆5月4日(土) 「ビギナー向けツアーセッション」箱根・伊豆方面 13,800円
プロのインストラクターと一緒に実際にツーリングしながら、市街地、高速道路、ワインディングなどの各シーンにおける安全確実でスムーズな走り方のキモをアドバイスいたします。コース設定と地図の見方、リスク回避の方法を含め、自信を持ってソロツーリングが楽しめるレベルを目指します。

◆5月5日(日) 「ベーシックセッション」川崎大師 13,800円
バイクライディングの基本要素である「走る・曲がる・止まる」の中でも、とりわけ重要で奥が深い「Uターン」および「ブレーキング」を集中的にトレーニング。ステップ・バイ・ステップで無理なく上達しながら、最終的にはスムーズで確実なUターンと、急制動での危険回避スキルを習得します。前日のツアーで感じた苦手意識を鮮明なうちに洗い出し、克服するチャンスになるはずです。

 

◆お得な2日間割引
※4日間のうち複数日お申込の方は、合計より5,000円引きとなります。

ヒザ擦り

4月28日(日) ヒザ擦り in 川崎大師

サーキット予備校

4月29日(月) サーキット予備校 inトミンサーキット

ビギナー向けツアーセッション

5月4日(土) ビギナー向けツアーセッション in箱根・伊豆

ベーシックセッション

5月5日(日) ベーシックセッションin 川崎大師



▼Webikeみんなのスクール校長 ケニー佐川よりメッセージ
ライディングはバイクという機械を操るスポーツであり、人間の持つ五感と身体能力のすべてを使って乗りこなすものです。バイクに乗ると脳が活性化されて、老化防止にも役立つとの研究結果もあるくらいで、人生を豊かにするという意味でもバイクに乗ることは大変意義のあることだと思います。そして、どうせ乗るなら、安全に上手く乗りこなしたいものですよね。

さて、今回の企画の意義について。ライディングに限らずですが、トレーニングは反復するほど効果があり、その期間が長いほど持続性も高いと言われています。まさに“継続は力なり”といったところですが、なかなか時間を取れないというのが現実でしょう。そこで今回は、GWを有効に使って最大限にスキルアップ効果を高める狙いで、2日間の短期集中コースを2タイプ設定してみました。

ひとつは憧れのヒザ擦りを含めたスポーツライディング系コース、もうひとつはビギナー向けベーシックコースです。
両コースともそれぞれ連日のカリキュラムに関連性を持たせて組み立てられています。末長く安全にバイクライフを楽しむためにも、ぜひトライしてみてください。皆様のご参加を心よりお待ちしています!

 

moushikomi_form_btn

これまでの開催レポートも、ぜひご覧ください。

webikestaff

「みんなのスクール」“ヒザ擦り”特別講座 開催

Webikeみんなのスクール校長を務める、ケニー佐川自らが解説するライテクDVD「ケニー佐川のTHE METHOD VOL.1 いまこそヒザ擦りを楽しむ!」を元にWebike「みんなのスクール」 “ ヒザ擦り ” 特別講座 を開催します!

この特別講座は、お申込み頂いた方に、事前にDVD「ケニー佐川のTHE METHOD VOL.1 いまこそヒザ擦りを楽しむ!」をお送りし、ご自宅でDVDを見ながらセルフトレーニングをして頂き、実際のレッスンで皆さまに“ヒザ擦り”を達成して頂くというものです。

ライダーの永遠の憧れ、ヒザ擦りを1日で100%達成できるカリキュラム。ヒザ擦り専用トレーニングマシンをご用意し、楽しみながら安全にヒザ擦りのノウハウを習得していきます。最終的にはご自身のマシンでGPライダーばりのカッコいい「ハングオフフォーム」をキメちゃいましょう!

「一度はあこがれの“ヒザ擦り”を!」と思われていた方、この機会に是非とも挑戦してみて下さい!
皆さまのご参加を、心よりお待ちしております。

 

moushikomi_form_btn

これまでの開催レポートも、ぜひご覧ください。


★「みんなのスクール」“ヒザ擦り”特別講座

imp-circle02 日 時 2013年4月28日(日) 8時から16時
※雨天決行 (雨天でも必ずスレます!今までの雨天達成率は100%! そして転倒率もほぼ0%です。)

imp-circle02 場 所 神奈川県・川崎大師
※詳細につきましては、お申し込み後、受講案内メールにてお伝えいたします。

imp-circle02 参加費 19,800円(DVD代金・送料・受講料込)
※既にケニー佐川のヒザ擦りDVDをお持ちの方は、2,000円引きにてご参加いただけます。
※4月29日・5月4日・5日のいずれかと複数お申込の方は、5,000円引き!

imp-circle02 テーマ “ ヒザ擦り ” 特別講座
※ヒザ擦りはなんとか出来るがさらにレベルアップしたいという方や、スーパースポーツ車両などにお乗りでサーキットなどでまだヒザ擦りや正確なハングオフフォームがな かなか上手に出来ないというような方に特にお薦めです。 バンクセンサー付き革パンツか革つなぎを着用してご参加いただくのが前提となります。

imp-circle02 カリキュラム内容
・正確なハングオフフォームの習得
・バイクの特性に合わせた荷重のかけ方やきっかけ作りなど、ステップワークを習得
・ヒザ擦り専用マシンAPE100にて、ヒザ擦りのトレーニングを実施
・ご自身のバイクで、正確なハングオフフォームをコースにて実践

moushikomi_form_btn


★「みんなのスクール」“ヒザ擦り”特別講座の参加スペシャル特典

<特典1>
大好評DVD 「ケニー佐川のTHE METHOD VOL.1 いまこそヒザ擦りを楽しむ!」付き

<特典2>
ヒザ擦り達成完全保証制度あり!
※「みんなのスクール」”ヒザ擦り”特別講座を講師陣の指示通り受講した結果、ヒザ擦り専用マシンであるAPE100もしくはご自身のマシンで、左もしくは右のいずれかでもヒザ擦りが出来なかった場合、すなわち全くその一日、どのような状態でもヒザ擦りが達成できなかった場合には、その後ヒザ擦りが達成するまで「みんなのスクール」の運営元である「ライディングアカデミー東京」で開催している「大江戸膝擦屋」という講習に無料でご参加頂くことができ、ヒザ擦りを達成するまで指導いたします。

◎「みんなのスクール」“ヒザ擦り”特別講座の流れ

1. Webサイトから参加をお申込みschool_dvd02

2. スクールの受講案内のメールが届く

3. お振込みが確認できた方のご自宅に、DVD「ケニー佐川のTHE METHOD VOL.1 いまこそヒザ擦りを楽しむ!」が届く

4. DVDを見ながら、ご自宅でセルフトレーニング

5. 「みんなのスクール」にご参加頂き、当日ヒザ擦りを達成

moushikomi_form_btn


◎みんなのスクール特別講座で学べる、「ヒザ擦り」のライディングメソッドとは?

さらに詳しく知るには

ケニー佐川のライテク読み物 “いまこそ「ヒザ擦り」を楽しむ!” をご覧ください。

 

Categories: スケジュール
webikestaff

「スポーツライディングを極める【ベーシック編】+膝擦塾」開催

Webikeみんなのスクール校長を務める、ケニー佐川自らが解説するライテクDVD「ケニー佐川のTHE METHOD VOL.1 いまこそヒザ擦りを楽しむ!」を元に、今回は、なんとあのトミンサーキット(トミンモーターランド)を使用したレッスンを行います!
コースは全長550m、最長ストレート122m、最大幅10m、最大バンク10%のミニサーキットです。

サーキットを安全に楽しく走るためのルールとマナー、フォームやライン取り、ブレーキング&コーナリングなど基本テクニックの習得を目指します。コンパクトなレイアウトの中にテクニカルな要素の詰まったトミンサーキットは、本格的なサーキットデビューに向けてのトレーニングに最適なコース。前日に学んだ「ヒザ擦り」をサーキットで実践する良い機会になるはずです!

特にビギナーの方にはおすすめ、スポーツライディングの基礎から細かく教われるチャンスです!
めったにないこの機会に、新たなスキルアップへの扉を開きましょう!

「“ヒザ擦り”特別講座 」 では、「ケニー佐川のTHE METHOD VOL.1 いまこそヒザ擦りを楽しむ!」を元に、今まで初回ヒザスリ達成率100%が続いている「奇跡の大江戸膝擦屋」というカリキュラム!
一日で必ずヒザスリができてしまうこと請け合いデス!

「憧れのヒザスリに一度トライしてみたいな~」という方にとってはまたとないチャンス!
もちろん、ベテランの方にとっても自分のライディングフォームやラインなどをプロからアドバイスしてもらえる良いチャンスですよ!

スポーツライディングに興味がある方も、ツーリング派の方も、十分満足いただける内容になっております。

皆様のご参加を心よりお待ちしております!

moushikomi_form_btn

これまでの開催レポートも、ぜひご覧ください。


★「スポーツライディングを極める【サーキット予備校編】+“ヒザ擦り”特別講座」開催!

imp-circle02 日時 : 2013年4月29日(祝) 10時から16時まで
※雨天決行(雨天でも必ずスレます!今までの雨天達成率は100%!そして、雨天転倒率もほぼ0%です。)

imp-circle02 場所 : トミンモーターランド(茨城県土浦市)
※場所など詳細につきましては、お申し込み後、受講案内メールにてお伝えいたします。

imp-circle02 参加費 : 19,800円(DVD代金・送料・受講料込)
※既にケニー佐川のヒザ擦りDVDをお持ちの方は、2,000円引きにてご参加いただけます。
※4月28日・5月4日・5日のいずれかと複数お申込の方は、5,000円引き!

以前「みんなのスクール」を受講してヒザスリを達成し、さらにレベルアップしたいという方や、スーパースポーツ車両などにお乗りでサーキットなどでまだヒザ擦りや正確なハングオフフォームがなかなか上手に出来ないというような方に特にお薦めです。

※バンクセンサー付き革パンツか、革つなぎを着用してご参加いただくのが前提となります。

 

moushikomi_form_btn

imp-circle01 これまでの開催レポートはこちらをご覧ください。


★「みんなのスクール」“ヒザ擦り”特別講座の参加スペシャル特典

<特典1>
大好評DVD 「ケニー佐川のTHE METHOD VOL.1 いまこそヒザ擦りを楽しむ!」付き

<特典2>
ヒザ擦り達成完全保証制度あり!
※「みんなのスクール」”ヒザ擦り”特別講座を講師陣の指示通り受講した結果、ヒザ擦り専用マシンであるAPE100もしくはご自身のマシンで、左もしくは右のいずれかでもヒザ擦りが出来なかった場合、すなわち全くその一日、どのような状態でもヒザ擦りが達成できなかった場合には、その後ヒザ擦りが達成するまで「みんなのスクール」の運営元である「ライディングアカデミー東京」で開催している「大江戸膝擦屋」という講習に無料でご参加頂くことができ、ヒザ擦りを達成するまで指導いたします。

◎「みんなのスクール」“ヒザ擦り”特別講座の流れ

1. Webサイトから参加をお申込みschool_dvd02

2. スクールの受講案内のメールが届く

3. お振込みが確認できた方のご自宅に、DVD「ケニー佐川のTHE METHOD VOL.1 いまこそヒザ擦りを楽しむ!」が届く

4. DVDを見ながら、ご自宅でセルフトレーニング

5. 「みんなのスクール」にご参加頂き、当日ヒザ擦りを達成

moushikomi_form_btn


◎みんなのスクール特別講座で学べる、「ヒザ擦り」のライディングメソッドとは?

さらに詳しく知るには

ケニー佐川のライテク読み物 “いまこそ「ヒザ擦り」を楽しむ!” をご覧ください。

Categories: スケジュール
webikestaff

ビギナー向けツアーセッション「いろいろな道の安全な走り方」

1年でバイクを乗るのに最適な5月、「Webikeみんなのスクール」でしっかり基礎を身につけられてはいかがでしょうか。
今年こそは公道を安全にスマートに走るためのマインドとスキルを身につけたい、と思っている方にも最適です。過去のみんなのスクールでもご好評いただいた、楽しみながら学べるツーリングスタイルのスクールとなります。

プロのインストラクターと一緒に実際にツーリングしながら、市街地、高速道路、ワインディングなどの各シーンにおける安全確実でスムーズな走り方のキモをアドバイスいたします。コース設定と地図の見方、リスク回避の方法を含め、自信を持ってソロツーリングが楽しめるレベルを目指します。

密かにツーリングリーダーを目指したい方、友人や彼女を安全にリードしたい方などにも超オススメのメソッド満載です。
美味しいランチも用意しております。是非ワンランク上の走りを目指して、一緒に学びませんか!

皆さまのご参加を、心よりお待ちしております。

ビギナー向けツアーセッション「いろいろな道の安全な走り方」

imp-circle02 日 時: 2013年5月4日(土) 8時から16時頃まで

imp-circle02 場 所箱根・伊豆方面
※場所など詳細につきましては、お申し込み後、受講案内メールにてお伝えいたします。

imp-circle02 テーマ超ビギナー向け 「いろいろな道の安全でスマートな走り方」

imp-circle02 参加費13,800円(受講料・ランチ代込)

※4月28日・29日・5月5日のいずれかと複数お申込の方は、5,000円引き!

moushikomi_form_btn

これまでの様子も、ぜひご覧ください。

Categories: スケジュール
webikestaff

Webikeみんなのスクール!ワインディング完全攻略「スペシャルツアーセッション」開催!

GWのWebikeみんなのスクールでは、今までありそうでなかったバイクを上手に操る総合的なテクニックと、それを支える安全マインドも学べるの「ベーシックセッション」を開催いたします。
経験やレベルに関わらず、どなたでも楽しみながら上達できるカリキュラムになっています。

バイクライディングの基本要素である「走る・曲がる・止まる」の中でも、とりわけ重要で奥が深い「Uターン」および「ブレーキング」を集中的にトレーニング。ステップ・バイ・ステップで無理なく上達しながら、最終的にはスムーズで確実なUターンと、急制動での危険回避スキルを習得します。前日のツアーで感じた苦手意識を鮮明なうちに洗い出し、克服するチャンスになるはずです。

初心者の方も安心して受講いただける内容ですので、ビギナーの方、リターンライダーの方もふるってご参加ください!

皆さまのご参加を、心よりお待ちしております。

★Web!keみんなのスクール 「ベーシックセッション」講座

imp-circle02 日時 : 2013年5月 5日(日曜日) 8時から16時まで

imp-circle02 場所 : 神奈川・川崎大師

※場所など詳細につきましては、お申し込み後、受講案内メールにてお伝えいたします。

imp-circle02 参加費 : 13,800円(受講料・ランチ代込)

※4月28日・29日・5月4日のいずれかと複数お申込の方は、5,000円引き!

 講習テーマ

加速と減速

基本ブレーキング(ジャストストップブレーキ)

緊急回避テクニック

取り回し、低速バランス、各種Uターンテクニック、

コーナーリングメソッド(目線、ライントレース、フォーム4態=リーンウィズ / リーンイン / リーンアウト /ハングオフ)

スローライドGP(遅乗りコンテストです)

moushikomi_form_btn 

これまでの様子も、ぜひご覧ください。

Categories: スケジュール
webikestaff

これまでの「Webikeみんなのスクール!」でも大人気のツアーセッションをさらにグレードアップ!

「Webikeみんなの スクール」の校長を務める、ケニー佐川氏自らが解説するDVD 第2弾「ケニー佐川のTHE METHOD VOL.2 いまこそワインディングを楽しむ!」 にて紹介されているテクニックから重要なテーマを抜粋したスペシャルツアーセッションを開催いたします!

ワインディングを楽しむのに気持ちのいい季節になってきました。伊豆・箱根周辺 にてライディングテクニックを基本から学び、今シーズンはワインディングロードでのツーリング テクニックを極めてみませんか?

勿論ビギナーの方にも安心してご参加いただけるような内容になっております!
皆さまのご参加を、心よりお待ちしております。

 

★Web!ke「みんなのスクール」 ワインディング完全攻略「スペシャルツアーセッション」

imp-circle02 日時 : 4月 14日(日曜日) 8時から16時頃まで

imp-circle02 場所 : 伊豆・箱根周辺
※集合場所は、Webikeカフェ (TOYO TIRESターンパイク内ビューラウンジ2F) になります。
※詳細につきましては、お申し込み後、受講案内メールにてお伝えいたします。

imp-circle02 テーマ:”ワインディング” を楽しむ5つのキモ!

  • 目線
  • ライン取り
  • シート荷重
  • ブレーキング
  • スロットルワーク

上記5つのキモについて、ケニー佐川校長と一緒に実走行とアドバイスを繰り返しながら、ひとつひとつレッスンを行います。

初心者の方でも安心して受講いただけますので、ビギナーの方、リターンライダーの方もふるってご参加ください!

imp-circle02 参加費 : 12,800円(受講料・ランチ代込)
※DVD「ケニー佐川のTHE METHOD VOL.2 いまこそワインディングを楽しむ!」を同時購入ご希望の際は15,800円となります。(お申し込みの際、備考欄に「DVD希望」とご記入ください)

 

お申し込みはこちら


★ケニー佐川校長からのメッセージ

「ケニー佐川のTHE METHOD VOL.1 いまこそヒザ擦りを楽しむ!」では「ヒザ擦り」に特化して、そのノウハウについて掘り下げましたが、今回のテーマはワインディングです。ライダーにとってワインディングは爽快で楽しい場所ですが、一方では多くの人が利用する公道でもあり、ルールとマナーを守って走らなくてはなりません。

また、季節や天候、時間帯によって走行環境は大きく変化しますし、対向車の存在や路面状況なども含めたリスクヘッジも考えて、十分に安全マージンをとった走り方が求められます。刻々と変わる走行環境の中で膨大な情報を処理しながら、ミスを犯すことなく走り切るスキルが求められるわけです。これはある意味で、サーキットなどのクローズドコースより難しい部分もありますし、サーキットライディングとは異なるスキルも必要になってきます。

小手先のテクニックや速さを求めてはいけません。ストリートライディングで最も大事なのは危険予測に基づく「状況判断」と「確実性」です。これにスムーズな操作が加われば、自然と安全で上手いライダーになれるはずです。

私は、ライディングは科学であり、哲学であると考えています。バイクという「乗り物の特性」をよく理解し、ライダーという「人間の本性」と向き合ってこそ、ライディングの本当の楽しさや奥深さ、そして怖さも分かるものだと思っています。そこで得られるリアルな感覚や心の底から湧き上がる感動こそが、バイクに乗るということの素晴らしさではないでしょうか。

このDVDはワインディングを安全確実に、よりスマートに走るための考え方とノウハウを凝縮したものとなっています。今回はそのポイントとなる「5つのキモ」について内容の一部をご紹介したいと思います。

特に、今までコーナリングに漠然とした不安を持っていた人、安全かつスポーティに走りたい人におすすめしたいレッスン内容となっています。

どんなバイクでも余裕で乗りこなせる、カッコいい大人のライダーを目指して、一緒に始めていきましょう!

imp-circle01 これまでの開催レポートはこちらをご覧ください。


DVD ケニー佐川のTHE METHOD VOL.2

いまこそワインディングを楽しむ

詳細を見る

エムビーモト(mb MOTO)ライディングテクニックDVDページへ

 

◎ワインディングを楽しむ「5つのキモ」を動画で解説!


シリーズ第1弾DVDも好評発売中!
ケニー佐川のTHE METHOD VOL.1 いまこそヒザ擦りを楽しむ!

詳細を見る

エムビーモト(mb MOTO)ライディングテクニックDVDページへ

Categories: スケジュール
webikestaff

2013年最初のWebikeみんなのスクールは、
筑波サーキットコース1000を利用し「パーフェクトサーキットメソッド」をテーマに開催しました。

当日は素晴らしい快晴に恵まれ、日中は3月とは思えない陽気。
いよいよ本格的なバイクシーズンの開幕ですね!

今回のテーマは、サーキット走行初心者の方を対象に、スポーツライディングの基本を学んで頂くことを目的としています。いわゆるサーキット走行会とは違い、レクチャーと実走行を繰り返しながら、スポーツライディングのためのフォームやブレーキング、ライン取りなどのトレーニングを中心に行いました。


走行会ではなく、あくまでもスクールですので最初はしっかりと講義から。

サーキットを安全に走行するための基本的なルール、フラッグの意味、ピットイン、アウトの注意事項・・・など
今後もサーキット走行をする際に必ず役に立つ内容を、ホワイトボードを使いながらしっかりと学んでいただきます。 


講義の後は自分のバイクに跨ってフォームチェック。
腰のずらし方、下半身の使い方について、正しいフォームを丁寧にレクチャーします。

また、加速、準備、ブレーキ、シフトダウン、ステップインへとつながる一連の動きをスムーズに行えるように、
マシン上で何度もトレーニング。

お昼の休憩を挟み、コースの一部を利用してミニバイクを使ったヒザ擦り体験。
スピードもでない、タイヤグリップも低いミニバイクでヒザをするためには、しっかりとフォームを作る必要があります。転倒する時もありますが、ミニバイクなら怪我をする心配もなく安心ですね!

いよいよコースイン。

まずはしっかりとライン取りを覚えることからスタートし、じょじょにペースあげながら走行を重ねます。

合間合間には、都度佐川先生、インストラクターからレクチャーを行い、希望者にはマンツーマンで走行チェックを行ってアドバイス。
1日の終わりには、皆さん見違えるぐらいきれいなに走行を重ねていきます。

サーキットならではの、ストレートでのフル加速など、普段は体験できない世界を味わえるのも、サーキット走行ならではの楽しみですよね。

最後は用意されたプレゼントをめぐってじゃんけん大会。

素晴らしい天気にも恵まれ、最高の1日となりました!

サーキット走行は怖くて・・・・・とか自分には関係ない、と思っていらっしゃる方も、ぜひ一度Webikeみんなのスクールに参加し、スポーツライディングの醍醐味を味わってください。
きっとバイクライフがもっと楽しくなりますよ!4,5月とWebikeみんなのスクールはサーキット以外のテーマでも開催します。

まずは4月14日(日)ツーリングセッションを箱根で開催する予定です。たくさんのご参加おまちしております!

>>当日のフォトギャラリーはこちらも合わせてご覧ください


 

Categories: 開催レポート
webikestaff

長い冬も終わりに近づき、ようやく春めいてきました。
今シーズンもいよいよ本格的なライディングシーズンの始まりです!

さて、今年こそは憧れの「ヒザ擦り」を、そして、「サーキットデビュー」を目標に掲げている方も多いことでしょう。そこで、「Webikeみんなのスクール」では、とびきり楽しい企画をご用意いたしました。皆様の熱いご要望にお応えして、本格的なレーシングサーキットでのスクールを開催いたします!

「自分にはサーキットなんてまだまだムリ・・・」という方、心配ご無用。当スクールは速さを追求するレーステクニックを磨くための内容ではありません。あくまでも、安全に・確実に・スマートにスポーツライディングを楽しむための基本メソッドを学んでいただくのが目的です。サーキット初体験という方、基本から正しく走り方を学びたいという方にこそ、ご参加いただきたい内容になっています。
みんなで楽しみながらイイ汗を流しましょう!

 

★筑波サーキット 「コース 1000」 で学ぶメリット

筑波サーキット「コース1000」は、11000m強のコースの中にタイトコーナーからS字、高速コーナーまでを織り交ぜたテクニカルコースです。ホームスレートの長さは253m、とコース2000のホームストレート長(282m)に迫るスケールがあり、コース幅も広く、路面も高ミュー舗装が施されるなど、一般的なショートコースやミニバイクコースとは一線を画す本格的な作り込みが魅力。ビッグバイクでもその性能を引き出しながら爽快な走りが楽しめます。
また、「コース1000」は全体がフラットで遮蔽物がないため、ライダーの視線からは前方の危険が容易に確認でき、エスケープゾーンも十分なスペースが確保されているため、安全面でもクオリティが高い設計になっています。その意味では、初めてのサーキット体験にもぜひおすすめのコースと言えます。

ワインディングで不完全燃焼の方はもちろん、ミニサーキットから一歩ステップアップしたい方、大きなサーキットで伸び悩んでいる方にもおすすめだと思いますよ!

Webikeみんなのスクール校長 ケニー佐川

 

★カリキュラム内容について

今回「Webikeみんなのスクール」では、筑波サーキット「コース1000」を貸切にした、どなたでも安全で楽しくサーキット走行を学べるスクールを開催することになりました!主にサーキット初心者を対象に、スポーツライディングの基本を学んでいただきます。もちろん、ライディングスクールなので、単なる走行会ではありません。
全くのサーキット初体験者の方に対してでも、安心して十分楽しくサーキットを走りこなせるよう、お一人お一人に対し懇切丁寧にアドバイスいたします。今回は、「サーキット」がメインステージですが、街乗りからツーリング、サーキットまで幅広いレンジでバイクを自在に乗りこなし、大人のゆとりを持って優雅にカッコよく走れるライダーを目指していただければ幸いです。

●ミーティングルームにて走行前のレクチャーを十分行い、サーキット走行を安全に楽しむための基本的なルールやマナーをアドバイスいたします。

●レクチャーと実走行を通じて、スポーツライディングのための「フォーム」や「ブレーキング」、「ライン取り」などのトレーニングを行います。

●応用走行では、各自の課題をチェックしながらフリーに走っていただく時間も設けます。

●希望者にはレンタルミニバイクによる「ヒザ擦り」トレーニングを実施いたします。

お申込みフォームへ

 

★Web!ke「みんなのスクール」! “パーフェクトサーキットメソッド”

imp-circle02 日時 : 2013年3月 16日(土曜日) 10時集合 17時解散

※雨天決行(但し、悪天候のため筑波サーキットが走行危険と判断した場合は、中止・延期となります。)

imp-circle02 場所 : 筑波サーキット「コース 1000 」(茨城県下妻市村岡乙159)

※詳細につきましては、お申し込み後、受講案内メールにてお伝えいたします。

imp-circle02 テーマ:「パーフェクトサーキットメソッド!」

imp-circle02 参加費 : 24,500円 (下記教習DVD付き)

※DVD 「ケニー佐川のTHE METHOD VOL.1 いまこそヒザ擦りを楽しむ!」を既に購入済みの方は22,500円

imp-circle02 参加条件:50cc以上のロードバイク(モタード可、オフロードタイヤ不可、レーサー可)

※車両・音量規定、は筑波サーキットの規定に準じます。→ http://www.jasc.or.jp/

imp-circle02 装備:ライディングジャケット、レザーパンツ、フルフェイスヘルメット、レーシンググローブ、ブーツ着用

※出来れば、MFJ公認レーシングスーツの着用を推奨しますが、上下ライディングウェアでの参加も可能です。

imp-circle02 コース概要:

全長=最短810m~920m(コーナーの組み合わせで全長は変化します)、全アスファルト舗装

コース幅=12m(A-2ルート部分のみ10m)、最大下り勾配5%、最大上り勾配8%

imp-circle02 安全にお楽しみ頂くためのルール:

ルール無視などにより事務局から注意を受けた場合はイエローカード。

2回注意された時点でレッドカード(走行中止)となります。転倒1回でイエローカード、2回でレッドカードとなります。

imp-circle01 初めてサーキットを走る方も、参加可能です。

imp-circle01 希望者はコース内で同時開催する「パーフェクトヒザ擦りスクール」にも無料でご参加頂けます。必ずヒザ擦りが出来るノウハウをお伝えします。

DVD「ケニー佐川のTHE METHOD VOL.1 いまこそヒザ擦りを楽しむ!」をご購入済みの方がご参加の場合は、ヒザ擦り100%保証がつきます。

お申込みフォームへ

★筑波サーキット「コース1000」諸元

◆総延長:1039m ◆コース幅:11~17m ◆カント:1.5%
◆ホームストレッチ:253m
◆バックストレッチ:106m

>>筑波サーキットオフィシャルHP

imp-circle01 これまでのWebikeみんなのスクール 開催レポートはこちらをご覧ください。


DVD

ケニー佐川のTHE METHOD VOL.1 いまこそヒザ擦りを楽しむ!

詳細を見る

エムビーモト(mb MOTO)ライディングテクニックDVDページへ